サイトアイコン StreamDriver

18アンタレス1台で、全ての釣行は可能!!

どうもこんにちは!

今回は、、

18アンタレス1台で、全ての釣行は可能!!

ということで、ここ最近

「本気で検証してきた事」について書いていきたいと思います。

事の発端は「離島遠征釣行」に行ったときに感じたことです。

それは・・・

「離島遠征釣行でリールを数台使い分けるのは嫌だ」ということ。

そう、、離島遠征でリールを数台使い分けるということは

・リールメンテナンスの負担が数倍

・持ち歩くリール台数も数倍

ということです。

場合によっては、水道が自由に使いにくい場面もあるかと思います。

そんなとき、、リールを数台同時に海水メンテナンスするのは単純に面倒臭い。。

そこでふと思ったのです。

「スプールを使い分ければ、持ち歩くリールは一つで良いのでは?」と

具体的には

①不意の青物等にもある程度対応できるスプール

②多くの魚種に対応出来るスタンダードなスプール

③ライトゲーム対応可能、ベイトフィネススプール

この3種のスプールを使い分けることが出来れば、リールを1台持つことであらゆる状況に対応出来るはずと、、

合わせるロッドについてはパワーロッド1本と、予備として少しライトなパックロッド1本を用意。

具体的に用意したのは

パワーロッド:MONSTER DRIVE 90MH

ライトパックロッド:プルクラ62B(6.2or7.3ftの長さが可変できるパックロッド)

リール:18アンタレスDCMD

スプール3種

①大物、ビッグベイト用スプール(PE3号140m)

②スタンダードスプール(PE1.5号150m)

③ベイトフィネススプール(PE0.8号100m)→使用ラインについては更にライトにしようか思案中

このように実質持ち歩くロッドとしては

ロッド①

パックロッド①

リール①

スプール③

たったコレだけで、多くのフィールド状況に対応出来ます☆

しかし、この夢を構想したことが悲劇の始まりでした。。笑

「ん?使用するユニットどうしよう??」

現時点

16アンタレスユニット、17エクスセンスユニット、18アンタレスユニット

更に21アンタレスユニットの4種類が手元にあるのですが、、

当然3種のスプールは重さもラインキャパも、キャストした際のラインの減り方も違います。

これを1個のブレーキユニットで対応するためには、かなり難しいだろうということは容易に想像できますよね、、(;・∀・)

ということで実釣とtry&errorを繰り返しながら、2か月ほど、、笑

凄く難しい、、と半ば諦めかけていましたが、、遂に完成★

DCブレーキの調節の仕方としては、、

①ヨークを使用

②使用するマグネットを変更

③磁性ブレーキを活用

④磁性ブレーキの曲線変更

の4種類あるのですが、これらを上手く使い分け、組み合わせることにより

ブレーキユニット1つで

3種のスプールを高次元に使いこなすことに成功しました。

遠投特化、ベイトフィネス特化というもの自体は正直、再考の余地がありますが

今回は②スタンダードなスプールを軸にして

①大物スプール、③ベイトフィネススプールを高次元に使用することを目指しました。

DCブレーキというのは奥が深すぎます(^-^;

ちなみに③スプールのベイトフィネス性能としては22アルデバラン(純正)レベルの性能を目指しました。

ライトスピニングレベルか?と言われれば、それは全然厳しいのですが、なかなかやりますよ♪

ただ、メバリングやアジングでメインに使用するには、リール自重が重すぎますがね。。泣

これだけは18アンタレスでは超えられない壁であることは間違いありませんが

遠征先でなんとか頑張るには可能となりました(*^^*)

ということで、、

最近の釣行について

③ベイトフィネススプール使用にてチニング

③ベイトフィネススプール使用にてシーバス、メバリング、バチコンアジング

②スタンダードスプール使用にてボートシーバス

③ベイトフィネススプール使用にてオカッパリシーバス

③ベイトフィネススプール使用にてボートシーバス

③ベイトフィネススプール使用にてバチコンアジング、カサゴング?メバリング

ちなみにスピニングタックルとの比較ということで、、

スピニングタックルも導入してみましたが、これはアンタレス完敗でした、、笑

スーパーライトゲームにおいては、スピニングタックルは本当に強いなと改めて実感。

②スタンダードスプール×モンスタードライブ90MHにて沖堤釣行

もちろん安定のカサゴも釣れちゃいます(^^♪

更にタコも♪内臓処理後、写真撮りました(^^;

このような感じで、、

私の長年の夢が現実のものに☆

ベイトリール1台でロッドを数本使い分けることにより、ここまで高次元に色々な釣りが楽しめる時代が来ました!!

まだ時期的な?場所的な?問題で①大物ビッグベイトスプールの活躍はありませんが、遠征した際には活躍してくれることでしょう♪

この大物から小物までの対応の広さは18アンタレスならではであると断言できます☆

何故なら、18アンタレスはもともと「MONSTERDRIVE」の名のとおり

大物対決可能なドラグ力、ラインキャパがあるからです。

21アンタレスや19アンタレスでは、ラインキャパの上限、遠投力、ドラグ力等々の問題で、スタンダードに使用することは可能でも、大物対応が出来るかと言えば難しい。

大物、ビッグベイト用としては

22カルカッタコンクエストXGも今年の注目ではありますが、遠投力の面や、1巻き93cmの18アンタレスと比較すると、役不足かなと感じてしまいます。(アナログブレーキであり、22カルカッタコンクエストは1巻き89cm)

更に言うと、私の18アンタレスはドラグサウンドまでカスタムして付いてます。(22カルカッタコンクエストはドラグサウンド搭載無し)

話をまとめると、、

凄い。

18アンタレスDCMD!!

もう本当に何の釣りでもベイトリール1台で出来ます(≧▽≦)

これが

真のベイトタックルオンリーの夢の実現★

ここで現在困っているのが、、

もう2022年の新商品に何一つ魅力を感じていない点について、、

リール上限は22カルカッタコンクエスト越え

フィネス下限は22アルデバラン並み

もう少しメーカーにはワクワクさせてもらいたいものですねぇ(´;ω;`)

・・・

そんなときに届いた新たな刺客、、

その名は「21アンタレスDC」

下町スプールBスペック(チタンシャフトver)

この世の物とは思えない

その重さなんと、、

15.56g(ラインは1.5号150m)

私の自慢のスプールが

20.72g(ラインは1.5号150m)

実際には21アンタレスのスプールはスプールベアリングレスなため

その重量差は約3g。

(20.72g-15.56g-1.90g=3.26g)

純正スプールとは比較にならないスペック

(純正スプールは18アンタレスが約30g、21アンタレスが約27g)

ベイトリールの可能性は止まらない・・・

→StreamDriver チャンネル登録

釣具ならAmazon

Yahoo!ショッピング

ないものはない!お買い物なら楽天市場

モバイルバージョンを終了