スモール釣行とブラジリアンルアー
少し前の話になりますが、ブログ経由で連絡を下さった方と釣行を共にしてきました☆
そもそも個人のSNSなどとは切り離してサイト運営をしているので、昔からの親しい友人は私が釣りをしていることすら知らない人もいるかもしれませんw
その分純粋にゼロからスタートを切れているので、何かしらの手段でこのサイトを通じて知り合えて嬉しい限りです☆
まだまだ知り合えた方も少ないですが、いつかこのサイト(ブログ)を通じて知り合えた方々でオフ会なんぞ企画出来たらなぁなんて考えていたりします♪
ネットでこのサイトにたどり着いて知り合えた方となると、、
相当なベイトタックル中毒者であることは言うまでもありませんよね…笑
そういった輪の中で色々な情報交換ができるとなると、その場に居る皆にメリットがあるのではないかと!!
是非とも将来的には企画していきたいところですので、連絡お待ちしております(^^♪
話を戻しまして、今回はお互いに近い場所ということで
スモールマウスバス釣行に行ってきました!!
私も一緒に釣りに行くのであれば、是非とも釣ってもらいたいなぁと考えていたので事前にプラクティス(?)に行ってきまして、、
マメも含めて釣れることを事前に確認しました☆
バラした魚も含め、トップウォータールアーに反応が多かったので、ここで私が気に入っているルアーを紹介します。
エバーグリーン ジャスティーン95
魚をたくさん掛けているのもあって純正のフックではなくなっていますが、このルアー、、かなりの神ルアーだと思っています。
安定した姿勢で飛ぶためキャストアキュラシー、遠投性能ともに高く、ノンラトル仕様から来るナチュラルなドッグウォークはタフコンディションのスレたバスにも口を使わせることが出来ますし、何よりボイル打ちにも効果は絶大です。
私の過去の釣行写真を振り返っていただくと分かりますが、実はジャスティーンで釣れた魚の数は相当なものです。
これ以上は私の釣果にも直結してしまうかもなので多く語りませんw
オススメですよっ!!
実際に同行者と行った釣行でも、、
見事な「ジャスティーン フィッシュ」
同行者にも是非ともトップウォーターで釣果を出してもらいたいところでしたが、残念ながらトップに反応は無く。。
ただ手堅くワームで魚は釣ってもらえたので一安心でした♪♪
ちなみにその方が私が以前から気になっていたブラジリアンルアーである
「Sara Sara 100」を投げていたため、少しだけ投げさせて頂いたところ、、
大きなナマズが釣れましたww
ちなみにこの後、、なんと!!
同行者が使っていた「Sara Sara 100」を今日のお礼になんて言ってくださいまして、大変恐縮ながらルアーを頂戴しました☆ありがとうございます!!
レッドヘッドの「Sara Sara 100」
ムチャクチャ飛ぶし、強烈(?)とも言えなくもないラトル音が心地良いルアーです。実際に魚(ナマズ)も釣れて信頼も置けそうです☆
ブラジリアンルアーって日本の魚も釣れるの?
って思っている方は少なくないですよね!!
私もその中の一人です。
今後いろいろ日本の対象魚の反応なんかもルアーのインプレとして挙げることが出来たらと思います♪♪
例えばこんなルアー
中層ジャークベイト「BIRUTA」
特徴的なリップ?ではないウエイト。
このルアーの特異稀な形状は中層でイレギュラーダートを演出するのだとか♪
ラトル音がブラジリアンルアーは強烈なので、湾奥のシーバスには厳しいかなと思ってはいますが、実際に今後検証していきたいと思います
ではまた!!